カテゴリー:日々のこと一覧
2016年10月27日 投稿者:細野尚子
エアー釜山の機内雑誌に載ってましたが…
客室乗務員がマジックやメイクをしてくれるとか…。
エアー釜山の客室乗務員て凄いわ。
ところで、次の新月もそうですが、11月14日の満月は68年ぶりのスーパームーンとの事で、以前にも書きましたが、体の負担がマックス超える可能性がでてきました。
なぜか、11月14日という日がひっかかるので、前後1週間は、地震対策もさる事ながら、体調にもお気をつけ下さい。
太り気味の人は、今のうちにダイエットを始めた方が良いです。
プラス、背中から踵にかけてと、内股に水シャワーも忘れず行なって下さいね。
2016年10月25日 投稿者:細野尚子
釜山の花火大会見てきました!
クライマックスに柳花火を1000発くらい打ち上げる光景初めてみました。
まるで、中国の旧正月の爆竹の様。
あまりにも打ち上げ過ぎて、煙で花火が見えなくなるという…
この花火、こんな風に使うんでしたっけ?
ところで、いつも韓国行くたび、地震やらなんやら事件が発生するんですが、本当、体もかなりこたえてまして、皆さんの体が本当に心配です。
20日頃から亡くなる方もまたまた増えてまして、大地震も起こり、本当にこの地に住んでいるのがシンドイです。
なんでも、太平洋戦争の時より亡くなってる方の数が多いとか。
今年始めから、今年は命に気をつけてと言ってましたが、現実の物となってしまいました。
いま、体は冬に切り変わろうと必死ですが、今年こそはしっかり冬の体に変化し、春を迎えて欲しいと思います。
じゃないと、来年はもしかしたら今年の倍くらい亡くなる方が増えるかも(東日本)です。
皆さん!生きるためにくだらないしきたりは捨て、健やかに生活できる様、それぞれが頑張って下さい。
今、一説によると絶滅危惧種に入っている人間ですが、一人一人が自覚してお過ごし下さい。
因みに31日は新月です。
5日前くらいから、むくみなど起きて負担が起こりますので、寝不足や暴飲暴食にはくれぐれもお気をつけ下さい。
2016年10月11日 投稿者:細野尚子
美味そうなデザートです!
毎年結婚記念日に行ってる料理屋さんが、デザート豪華にしてくれました。
結婚記念日は、私は大事と思ってまして、今まで健康でありがとうと、お疲れ様と、これからの1年頑張りましょう!とお互いが認識する日だと思ってます。
だから、今年も慰労&決起を兼ねてやりました。
にしても、ここのお料理は、本当に美味しい!
ところで、一昨日くらいから心臓に負担がきてまして、なかなか今日はシンドさマックスの人もチラホラです。
16日は満月ですし、ここ最近亡くなられている方もチラホラ出てますので、皆様もお気をつけ下さい。
気をつけるとは、色々な面で無理しない事、し過ぎない事です。
2016年10月7日 投稿者:細野尚子
おはようございます〜〜。
てんてんです〜。
今朝は清々しいですー。
ここんとこ、暑かったりで10月ってどんなんだったっけ?と10月が寒かったのか暑かったのかわからなくなってます。
が、来週から一気に気温が下がるので、この動きやすい感じを今日は十分味わっておかないとですよね。
ところで、9月は1日の新月から体調が急降下し、亡くなられた方も沢山いらっしゃいました。
毎日がめまぐるしく、環境についていくのが精一杯でした。
私は調子良かった!と思われている方、油断しない様にしてください。
負担は、全員に起こってます。
で、それを洗い流す様に、10月1日の新月では消化不良でお腹を壊す人が沢山いました。
風邪の症状が出た方もいらっしゃいました。
因みに、風邪という病気はこの世に存在しません。風邪と思っているのは、全て消化不良から起きてますので、1日食べなければほとんどの事が解決します。
そんな訳で、9月は生き物がふるいにかけられる時期でしたが、今生き残っている方は、次のふるいが訪れるまで、健康維持を怠らない様にされるとよろしいと思います。
やる事は、
◯風呂上がりに腎臓ラインから踵まで、内股に水をかける。
◯風邪の症状、口内炎、首の寝違えは全て消化不良なので、症状がある人は食べない様にする。
◯水分摂取を控えめにする。
です!
2016年9月24日 投稿者:細野尚子
只今韓国です!
こちら、東大門にあるザハさんの作品です。
宇宙的な空間が感動です!
日本のオリンピック会場も、こんな感じになる予定だったのかもと思うと少し残念な気持ちになります。
だって、とーってもステキなので…。
ところで、韓国に来ても嫌な予感と体感は抜けず、モヤモヤしています。
ここ最近、富山や関東東方沖で群発地震が起きている様ですので、お気をつけ下さい。
前回見た変な雲が万が一地震雲であったら、10日くらいは様子を見る必要があります。
皆様、備えるものは取り敢えず備えて置いた方が良いと思います。
国外に逃げてて何ですが、念の為、用心下さい。