2015年12月3日 投稿者:細野尚子
昨日朝の京都の空
雲がやっぱり変。でも、そんなに長くは続かなかったので、あまり気にする程でもないかな。
それとは別に、一昨日くらいから胸騒ぎがしている。
本当、何だろう…。
何かあるんだろうか…。
気のせいだろうか…。
ちなみに、京都は出張の移動の途中。
(遊んでばかりではないのだ。)
(関係ないですが、車内が関西弁とボケツッコミで、漫才聴いてる様。何だかテンション上がってしまう)
皆さん、お身体に気をつけてくださーい!
2015年11月29日 投稿者:細野尚子
2015年11月28日 投稿者:細野尚子
スーパー歌舞伎のワンピース。
知人から勧められて何気なく観に行きましたが、メチャクチャ楽しみました!(客席が騒々しすぎて集中できないところはありましたが)
キャラクターが漫画から飛び出た様な人続出!
ところで、ホットカーペットや電気毛布等使用の方に警告です!
ホットカーペットの上で寝転がって長時間いたり、うたた寝、本気寝は腎機能を低下させるのでお気をつけ下さい。
背中を温めると、腎臓・肝臓・脾臓・膵臓・肺を温めてしまい、機能が低下します。
特に、その中でも腎臓を温める事は、心臓や肺にも悪いですので、十分お気をつけ下さい。
また、ホットカーペットや電気毛布は電磁波もトップクラスです。
体の中の磁石や電流を狂わせる事にもつながりますので、おすすめしません。
ちなみに、腎機能低下により、腰痛・浮腫み・気だるさ・泌尿器の不調・膀胱炎・左腹部痛・湿疹・セキが止まらない・生理不順・風邪の症状・動悸などなど色々です。
今年の冬は、例年に増して体はとんでもない事になってます!
ますます用心が必要ですから、他人事と思わず、お気をつけ下さい!
そして、風呂上がりに背中に水をかけるのもお忘れなく!
それから、肘湯も!!粗食も!!!
2015年11月18日 投稿者:細野尚子
アンニョンハセヨ〜
昨日韓国から帰ってきました!
今回は、毎年恒例の田舎町に行く旅でしたが、
こちら、今回の旅でダントツ美味しかった牛肉のパジョンです!
因みに、光州というところにあります。
このパジョンは、某テレビ番組で取り上げられていたのですが、あまりにも美味しそうだったので、即、旅の行き先が光州になってしまいました。
実際に、はるばる行ってみまして…
想像をはるかに超える美味しさで、本当に行って良かったです。
お姉さんが丁寧に焼いてくれたお肉を口に運ぶ度に悶絶し、あっと言う間に無くなってしまいましたー!
そんなこんなの食い倒れ田舎町の旅でしたが、秋の韓国は最も美しいと言われていて、一度は秋に訪れてみたいと思っていたので、今回、紅葉もたくさん見れて良かったです。
それにしても、毎回、韓国に行って感じる事は、本当に体が楽だという事です。
関東圏にお住いの方は、いつも食事に気をつけろ!とか、水分摂取に気をつけろ!と言ってますが、韓国ではほとんど必要無しです。
食べても食べても痩せていく…
物凄く代謝の良い国だと感じます。
だから、韓国滞在中は頻繁に大小排泄が行われます。
酷い時は、トイレに行った直後にまた行きたくなる。
頻尿かと疑いたくなりますが、良く出ます。
だから、すぐ溜まるんだと思います。
すみません、汚い話しで。
そして、何故か空気も軽い。
だから、お腹も空く。
食べるの好きな人には、とても良い国です。
結局、朝昼晩&おやつとひっきりなしにものすごい量を食べ続けてました!
あ〜幸せ
今回は、旅に出る直前皆んな調子が悪くて、私も危ない状態でしたので、国外脱出できて本当に良かったです。
私が韓国によく行くのは、ミュージカルが好きなだけでなく、韓国料理やステキな洋服が安く買えるだけでなく、韓国に行くと本当に体が楽になるからです。
関西や長野方面に行っても確かに体は楽になりますが、全然違います。
だから、日々人と触れあって向き合っている自分へのご褒美と勝手に思ってます^_^
日頃、浮腫みにお悩みの方、たまには暴飲暴食したい方は、一度韓国に行かれると良いですよ!
まー、他にも楽になれる国はあるとは思いますが…。
2015年11月14日 投稿者:細野尚子
今年もサザンテラスのイルミネーションが点灯する時期になりました。
ここから、一気に年明けまで忙しくなりますね〜。
ところで、前回のブログで、新月と太陽について書きましたが、
今回は、本当に体調の悪い人続出で、皆さんに一斉メールを送ろうか真面目に悩んでしまいました。
風邪の様な症状が出た人、全身に痛みが出た人、ギックリ腰になりそうになった人等…。
いろいろですが、皆さん本当に体調悪かったです。
ちなみに私も、注意してないと、すぐ喉がイガイガしてきてました。
そんなこんなの、今朝の九州の大地震。
やはり、体に何かしら異常な不調が皆んなに起きると、必ず天災が起きると改めて感じました。
とりあえず、地震の規模は大きかったですが、大きな災害にならなくて良かったです。
そして、まだ油断は出来ませんので、引き続き粗食と早めの就寝を心がけて下さい。