ブログ

カテゴリー:日々のこと一覧

満月

2017年9月3日 投稿者:細野尚子

image1

 

image2

 

飯能にブルワリーが出来たと言うので、早速行ってきました!

ビールは4種類あって、飲み比べましたが、どれもかなり美味しかったです!

お料理も前菜がトルコ料理でしたが、なかなか美味しかったです。

 

店の雰囲気も良かったので、リピート決定!

 

 

 

ところで、6日は満月です。

 

先月末くらいからむくみ始めてますので、水分摂取には御気をつけ下さい。

また、それとは別に、先月下旬から副腎も再び調子悪くなってます。

 

大分湿度は下がりましたが

引き続き、腎臓を温めないよう御過ごしください。

 

 

 


2017年9月1日 投稿者:細野尚子

IMG_2183

 

大久保にあるメチャクチャ美味しい唐揚げ屋さん。

最近肉が食べれなくなったのに、自殺覚悟で食べに行く。

 

で、やっぱりダメだと気づく。

 

でもでも、唐揚げ好きだから、また忘れて食べに行きます!

 

 

ところで、夏は早めに終わりそうと言ってたら、やはり終わりまして、関東から東北は昨日から涼しいです。

北海道は、秋を通り越して冬か?!と言うくらい寒いようですが、

 

私としてはさみしい限りです。

 

とは言いつつ、また暑い日もありますが、ひとまず秋の風ですね。

 

ちなみに、今年のお米は不作らしいのですが、

ご飯は私たちの命ですから、なんとかできてくれることを祈りますわ。


ようやっと

2017年8月24日 投稿者:細野尚子

IMG_2188

 

ようやっと晴れて、梅干し干せましたー!

我が家の梅干しは、塩分8パーセントなのですが、出来たては、やはりスッパしょっぱい。

がしかし、今年も上手にできました!

因みに、私は赤シソめんどうなので、入れてませーん。

 

がしかし、我が家で採れた梅なので、香りが高いですー。

 

 

ところで、今回の新月は皆既日食とも重なり、新月10日くらい前から体調が悪くなる人がちらほら居ました。

 

皆さんはいかがでしたか?

 

新月は終わりましたが、肺、心臓、消化器に負担が来てる人続出ですので、お気をつけ下さい。

因みに、皆さんの体が昨日からコチコチなんですが、地震エネルギーなのかな?

昨夜から動悸もしますし、日本かな?

って感じです。

 

とりあえず、今は

 

○背中から踵までを冷やす

○不調に感じたり、日頃から少食を心がける

特に肉の食べ過ぎ注意

○水分摂りすぎない様

○寝不足にならない様

 

お気をつけ下さい。

 

 


8月入って

2017年8月11日 投稿者:細野尚子

IMG_2173

 

先日、店の目の前で見えた虹。

あまりにも美しくて、日の入りまでのしばしの間、休憩中をホットコーヒーと共に楽しみました。

 

恵みだわ〜〜アリガタヤアリガタヤ…なんて。

 

がしかし、その後直ぐに、このレインボーなんかやな予感。

と思ってたら、地震の嵐。

 

手放しで喜んではイカン!と改めて感じました。

 

ところで、7月過ぎてから、私の中で色々な事が起こり、今現在、半分解脱状態なんですが、その為、ブログを書く気になかなかなれず、放置状態になってました。

解脱状態な故、書く事が、イっちゃってる感じになりそうで、

普通の人が読んだら、いよいよこの方おかしくなってしまったか?

と思われる事間違いないので、なんだか避けてました。

 

とりあえず、7月からとんでも無く変わってしまった世の中ですが、体質も皆さん激変してまして、お肉食べれない人が続出してます。

私も、あんなに肉肉だったのに、全然食べれない状態が続いてます。

夏バテだろう。

と考える人も少なく無いと思いますが、夏バテで食べれないわけでは無いんです。

急激に体質が変わったんです。

なので、今、肉肉言ってる人は、時代についていけてない人です。

 

それとは別に、消化器も相変わらず弱ってますので、お気をつけ下さい。

あと、引き続き、体を温め過ぎないよう。

 

その他色々伝えたい事ありますが、まだ書く気になれないので、今日はこれにて失礼致します。

 

因みに、今後の関東地方のお天気と気温ですが、秋は早めに来そうな予感。

10月はカラッとした爽やかな天気が続きそう。

年末までは暖冬の気配。

 

こんな感じです。ご参考までに…


7月は正に世の中がガラッと変わった

2017年7月26日 投稿者:細野尚子

IMG_2116

 

この間の新月の天気

熱帯低気圧と台風だらけ

ナンジャコリャですね。

 

これにも関係するかもしれませんが、今皆さんの副腎が弱り切ってます。

なので、むくみが全然解消しなかったり、私の様に、副腎炎症から、急性腎炎(背中とお腹をえぐられるように痛くなります)になったり、相変わらず内臓のムクミから、消化不良に陥ったり、風邪の症状が出たり…。

様々な症状になやまされてます。

7月入ってから、この副腎の働きがかなり悪くなりましたが、何故なのか。

副腎は強い臓器なので、本来は副腎が壊れる事は無いですが、今壊れているのは…。

 

副腎は体を動かす原動力の根本であると同時に本能の場所でもあり、地震や天災を察知する場所です。

いわゆる宇宙や地球と繋がっている臓器です。

なので、副腎が傷んでいると言う事は、地球や宇宙にかなりの異変が訪れていると言うことです。

上記写真でもおわかりの様に7月入ってからたたみ掛ける様に天災が起きています。

 

だから、皆さんも流石に地球ヘンだわ、と感じていると思います。

 

7月入ると風が変わると言ってましたが、想像以上に世界が変わってしまい、皆さんの目には見えていないとは思いますが、明治維新よりはるかに大きい変化がありました。

それが、皆さん自身が気がつくまでまだ数年あると思いますが、

とんでもない変化により、人間としてどのように今後あるべきかを真剣に考えなくてはいけなくなりました。

 

しっかりしたビジョンを持たないと、今後淘汰されてしまう可能性ありです。

 

その中で、身体に寄り添う事がもっとも大事になってきますので、

一人一人が自覚できるようにして行っていただきたいと切に願います!

 

生きていく上で大事な大事な副腎

これ以上傷めない為に、やらなければならない事は

 

下半身と背中を極力あたためないようにする。

食事は控えめにする。

水分は摂りすぎない。

除湿を常にする。

 

痛みが出たときは、直ちにアイスノンで背中(みぞおち辺りの背中から腸骨までを全体的に)を冷やす。

 


カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

* RSS FEED

免疫力改善サロン 尚美堂