カテゴリー:日々のこと一覧
2016年9月17日 投稿者:細野尚子
今朝の空です。
不思議な雲の切れ目。
宇宙船でも降りてきそうな…。
今夜は満月(と言っても、厳密には今朝の4時がピーク)で、小惑星接近ですから、水分を摂りすぎず静かにお過ごし下さい。
因みに、一昨日辺りM9と頭によぎりました。そして、今は無いですが、先ほどとてつも無い胸騒ぎを感じました。
何も無いとは思いますが、2.3日台風も含めて用心してください。
2016年9月14日 投稿者:細野尚子
満月新月は、引力で、水が膨張するだけでなく、地面も引っ張られるので、ピーク近辺は地震が起きやすい
それって、私が以前から言ってる事。
そして、多分、地震が怖いと日々色々調べている人達は皆知っているはずの事。
が、本日、東大が”地震と大潮は関係がある!”
と、ニュースになっていた。
デカイ研究機関には裏付けが必要なのはわかるが、
かなり遅れてる…。
がしかし、太陽フレアといい、新月満月といい、だんだん時代が自分に近づいてきた!
私の話も、オカルトでは無くなる日も近いかな…。
2016年9月12日 投稿者:細野尚子
奥多摩湖です。
日々、生きている上で、私達は見えない力(エネルギーに)よって体を支配されていますが、その一つが月の引力で、同じく太陽の磁力によっても多大な影響を受けています。
まさかまさかと思われる方、最新の研究では、太陽フレアが生命誕生に深く関わっているという事がわかってきたらしいです。
では、ここからの話しは研究対象になっているかわかりませんし、あまり注目されていないかもしれませんが、
どうも色々な人の体を診ていく内に、太陽活動が活発になる(太陽フレアや磁気嵐等)前に、体に変化が起きている事がわかってきました。
という事は、地球の何らかの異変が太陽に変化を及ぼしているのではないか?
という事を最近良く感じます。
人間は、簡単に淘汰されない強い生命力を持っています。
生命力が強い生き物ほど、感知も早く、防御の為にすばやく体を変化させるのだと感じています。
それは、知らない間に起きていて、皆一斉に起きています。
で、結果太陽フレアが起きると、体に受ける影響を回避させる為に腰が捻じれます。
捻じれる事で体に入ってくる太陽エネルギーを逃す役割があり、また、より防御力がつよくなります。
そんな一連の変化を敏感に察知する人は、背中が痛くなったり、息苦しくなったり、頭や腰が痛くなったりします。
なので、気温や気圧は実はちっぽけ過ぎて、人間の体にとってはあまり影響がないんです。
それよりも、月の引力や太陽の磁気、そして地球の磁場の狂いによって体内の水が狂う事が一番体に影響があります。
引力や磁気は水と関係が深いですので、このコントロールをどうにかして行う必要があります。
その一番の対策は、体に水分を溜めすぎない事です。イコール、代謝の悪く湿気の多い日本では、水分摂取に気をつける必要があるという事です。
何の話か全く理解できなかった人!
とにかく、水の飲み過ぎに注意です。
2016年9月11日 投稿者:細野尚子
とらやカフェのカキ氷です。
この夏お店で食べた第1号です。
上品な甘さが美味しかったですわ。
ところで、前回の新月(9月1日)は、物凄いエネルギーで不調者続出、また、私のお店にいらしている方では居ませんでしたが、その前後に亡くなられた方も多かったです。
今回の新月は、いつもよりパワーが強く、台風10号もおかしな方向に進んで消えました。
台風自体も大潮の影響で水かさが増し、大変な被害になりました。
因みに、何故大潮と関係があるか。
海の水は新月満月の引力で、膨張するから水かさがが増すんです。
だから、海でなくても地球上に存在する全ての水分は膨張します。
ですので、降水量も半端なくなってしまうと思います。流れてきた水もどんどん膨張していくと思われ、被害が拡大したんではないかと思ってます。
それから、何故今回の新月がパワーが強かったか。
それは、今回は次元上昇が絡んでいたからだと思います。
チンプンカンプンな人はそのままで良いと思いますが、わかっている人はなるほど!だからか〜。と納得していただけると思います。
この件に関して、興味がある方は、調べていただければと思います。
今回しんどかった方、次の満月は次元上昇とは関係ありませんが、隕石が最接近するようですので、またまたパワーは強い(実は昨日から、もう満月に向かってパワーが増して、体に負担が来てます)ですので、無理をしない様にお過ごし下さい。
尚、しんどい時の対処方は、
●少食またはその日絶食
●風呂上がりに背中からかかとにかけて水シャワーを3分くらい浴びる
●部屋を除湿(冷房てはなく)を常にかけて、湿度45パーセントくらいを保つ。
●布団はモモから下に被らないようにする。
それでも改善されない場合は、寝る時に背中にアイスノンや保冷剤入れる。
体への負担は、気温や気圧なんて簡単な問題では済まされなくなってます。
皆様、今後押し寄せる見えない力に負けないよう、頑張って乗り切って下さい。
また、台風14号も最大化するかもしれませんし(もしかしたら、またUターンするかも?)、地震他災害にも他人事にならず、身を引き締めてお過ごし下さい。
2016年8月29日 投稿者:細野尚子
タルトタタンです。
ここのは格別!ってどこ〜?
知る人ぞ知る
ところで、前回満月の話しをしてましたが、もう新月が近づいてます。
おまけに、予測不可能な台風が近づいてきて、圧がマックスに近づいてます。
今夜から明日にかけて、関東地方はかなりな圧迫とむくみに悩まされるかもしれません。
私も先ほどから急にクラクラしてきて、気分が悪いです。
とんでもないエネルギーが押し寄せているのがわかります。
皆さん無理せず、除湿で乗り切って下さい!
あと、地震他災害にもお気をつけ下さい。