カテゴリー:日々のこと一覧
2016年4月15日 投稿者:細野尚子
昨夜、テレビを見ていたら、地震速報が入り、熊本震度7の表示に、とんでも無いことが起きた!!と慌ててしまいました。
お亡くなりになられた方にご冥福をお祈りしますと共に、負傷された方、避難されている方、救助活動に全力をそそがれている方、皆さんに1日でも早く心休まる日が来るよう願っています。
東日本大震災から5年
被災地ではない場所に住んでいる身としては、最近、日常に対し、有り難みを忘れ始めていました。
あの時、仕事が一時的に無くなり、復帰できた時に本当にありがたいと思えたし、スーパーに行っても何も無い日々が何ヶ月も続いたり、電気が足りなくなって、薄暗い街や電車に乗っていた事など、元に戻った時の有り難みを一気に思い出しました。
忘れてはいけない。
生かされているという事。
当たり前が、本当は当たり前では無いという事。
改めて、生きる事全てに感謝し、精進していかなければならないと、感じました。
2016年4月6日 投稿者:細野尚子
イチゴが美味しい季節。
韓国でハマってるワッフルです!
また食べたい!
ところで、先月23日から断続的に調子の悪さが続いてますが、こちらにも様々な症状で問い合わせが来ます。
自分自身も、ビックリするくらいお腹を壊しまして、流石に体壊れたかも…と不安になりました。
がしかし、自分が壊れれば、私にとっては良い実験材料が手に入りましたので、半分嬉しさもあるという…
これ以上書くと、頭おかしな人になるので、ここら辺にしておきます。
で、不調の原因の殆どが腎臓と関係があります。
今年は、こちらにお越しいただいている方にも、ブログ上でも腎臓の状態を保つのが要(日本人は常ではありますが、それでも今年は特にです)と言ってますが、やるべき事を怠らない様にお願い致します。
◯風呂上がりに肩甲骨下から踵にかけて水シャワーを1分くらいかける。内股もです。
◯調子の悪い時は、食事の量を減らす。又は、夕飯は食べない。又は、1日絶食する。
◯適度に歩く(大股で歩き、内股とモモ裏を刺激する)
この3つを心がけて下さい。
また、今、腎臓の不調から、肺や心臓に負担がかかっている人がいます。
息苦しいや動悸等ある方は、肘湯(洗面台に熱〜い湯を張り、指先から腕の真ん中まで腕が赤くなるまでつける)をしてみて下さい。
毎日は面倒ですが、今心掛ける事で、この先の健康を維持できます。
2016年3月15日 投稿者:細野尚子
おはようございます。
韓国のジャージャー麺です。
食べたこと無い人には、想像できない味です。
1度食べたら病みつきになります!
ところで、昨年末から背中に水を〜〜〜
と再三言ってきましたが、先日ふと考えました。
今、こんなに寒いのに水をかけろ(腎臓がオーバーヒートしてるので)と言っているので、もっと大気が暖かくなってきたら、どーなるだろうかと。
水風呂に入れ!
とか言い出すかもしれません。
想像しただけでも、この夏の体が怖いです。
はてさてどーしたものか。
とにかく、日頃から背中の腎臓ライン(肩甲骨下あたり)と下半身の後ろ側と内股を温めすぎない様。
水分を摂り過ぎ無い様。
心がけないとです!
2016年2月29日 投稿者:細野尚子
しょぼです。
ワイドになり過ぎました。
手前は柵であり、檻では無いです。
ところで、最近婚活女子から驚きの声をよく耳にします。
早く結婚して、仕事辞めたい
子供欲しいから早く結婚したい
すみません。
子供も旦那も物では無いです。
ちゃんとそれぞれが人であり、人権があります。
そして、子供産んだら早く仕事復帰したい
これ、物凄い自己中で欲張りだと思うのは私だけでしょうか?
残念ながら、子供達の体を診ていると、長生きは到底無理だと感じます。
せいぜい30歳が限度では無いかと。
これについては、出産までの医療体制や、間違った情報による子育てが原因もありますが、母親の子供とのコミュニケーション不足も大いにあります。
子供は勝手に育つと思ったら大間違いです。
日々ちゃんと向き合わないと、弱っていきます。
だから、せめて3歳を迎えるまでは、仕事を諦めて欲しいなーと思います。
そして、今一度なんで子供が欲しいと思ったか考えて欲しいです。
できちゃったから…は言い訳です。
産んでしまった責任を感じて欲しいです。
身体は、自分の行いによって、健康不健康が決まります。
周りのすべてに感謝せず独りよがりで生きている人に健康を手に入れる資格は無いと思います。
また、こまった時の神頼み。
神様は都合よくは助けてくれません。
日々心身ともに健やかである事を心がける事で、健康を保てる事自体が御利益だと思います。
2016年2月27日 投稿者:細野尚子
田沢湖に浮かぶシンボル
タツコさん
黄金に輝いてます〜
ところで、
数日前から心臓に負担がかかってます。
持病のある方、動悸がしやすい方用心下さい!
食べ過ぎ飲みすぎ
睡眠不足
要注意です!
腎臓のも引き続き不調ですから、背中水かけるのも必須です!!!