ブログ

2015年2月17日 投稿者:細野尚子

image

 

今朝の我が家の庭です。

雪です。

 

このくらいの雪なら、楽しめるんですが…。

 

そして、この寒にもかかわらず、今日もカキ氷を食べに行く予定です。

 

昨年秋から、カキ氷屋をやる!と言い出した私ですが、この寒さの中カキ氷を食べに行き続けている内に、なんでカキ氷屋をやりたいと思ったのかもすっかり忘れ、体に残った使命感だけで、体がカキ氷屋に向っている状態になってます。

本当、何でやろうと思ったんだろか?

カキ氷機まで買って…

 

ブルブル震えながら食べて…。

 

暖かくなったら、冬眠から覚めた様に思い出すかな?

 

ところで、今朝は、三陸沖でM6.9の地震がありました。

たぶん、震源の深さから、東日本大震災の余震では無いかと。

そして、午後にも青森県で大きいのが来ましたね〜。

 

で、昨日とてつもない地震雲が空を覆っていたのを見られた方も多かったのでは無いかと思いますが、私も空を見ながら、これは来るなーと思ってました。

 

でも、ふと考えると、翌日は雪の予報。

雪が降る前も、地震雲の様な雲になるので、なかなか判断がつきませんでした。

東京湾の潮位も下がっていると一昨日言われていたし、ニュージーランドで起きたクジラの座礁や、北大西洋やその他の地域で大地震が起こっていたので、もしかしたら?と思いましたが雪が降る前も空が乱れるので、ハッキリとした事は言えず、昨日お店にお越しになっていた方だけに、もしかしたら、と言ってました。

 

それで、ふと気がついたのが、地震が来る前と、雪が降る前が似ているという事は、雪が降るとは、物凄いエネルギーの発散なんだなーと思いました。

 

因みに、19日は新月ですから、まだまだ油断できませんので、避難用具は常に万全にしておきましょう!


それにしても

2015年2月15日 投稿者:細野尚子

image

 

先日、甲府で食べた、ちゃんこ鍋ほうとうです!

 

うんまかったー!

 

甲府は我が家から高速含めて僅か1時間で着いてしまうこの気軽さ。

 

我が家もかなり田舎ですが、他の田舎に行くのはとても楽しいです。

 

 

にしても、昨年12月から1ヶ月が本当長い。

毎年、こんなに長く感じた事無かったのに、何かおかしい。

 

あまりにも目まぐるしく世界が変化しているせいなのか、本当、1日が中々先に進みません。

何かの予定や出来事を振り返った時、大分日にちが経っている様な気がしてたのに、実は数日しか経って無かったなんて事よくあります。

で、そう言っている人は意外にも沢山います。

 

多分、何か意味があるんだと思います。

がしかし、時間が長く感じるのは、あまり良いことでは無いと思うので、日々後悔の無い様に生きなければと思います。

 

それと同時に、急に仕事の減ってる人、時間を持て余す様になってる方も増えてます。

それは、景気に関係無くです。

 

今年になって、急に毎日の生活がガラッと変わった方は、今を見つめ直せと言われている様な気がします。

 

お金を使わなくても得られる喜びや、工夫する事を振り返れ!

と言われているような。

出来た時間で、家族や仲間との時間を増やし、人との繋がりについて見つめ直せ!

と言われているような気がします。

 

それは、これから私たちの身に色々な事が降りかかってくる事を暗示しているのではないかと思ってます。

 

未だ、昨年と変わりなく、目まぐるしい毎日を生きている方も時折立ち止まって、今の自分を振り返ってみる事が大事だと思います。

 


今更ながら

2015年2月9日 投稿者:細野尚子

image image

 

 

 

薪ストーブを入れてから、”暖炉の夕べ”にはまっている私ですが、先日も友人を招いて、暖炉(薪ストーブですが…)の会を開き、初めてピザを焼いてみました!

生地もソースも作って本格的に作ったら、メチャクチャ美味しかったです!!

夏はバーベキュー、冬は暖炉、年中楽しめる様になりました^_^

 

ところで、今更ですが、3日〜5日にかけて特に不調だった方!

これらは全て、立春、満月、低気圧(雪)が原因で、引力、磁場、気圧がかなり乱れていた為と思われます。

これらは、水と関係が深いので、むくみやすい方は、不調が何かしら出ていたと思います。

そんな時期に生理が来た方は辛かったかもしれませんが、体のストレスを解放させているので、実は体にとっては良いことだったんです。

私も、3日に左耳が突然聞こえなくなりましたが、満月が過ぎ低気圧が来れば治るだろうと思っていたら、5日の朝には治ってました。

あまり長引くと戻らなくなってしまうのですが、1週間以内なら大丈夫です。

もし、突然耳が聞こえなくなりましたら、決して慌てず、これらの事を調べてみると良いかと思います。

にしても、きっかけは夜遅い飲食にありますので、気をつけないとですね。

はい。気をつけますー。

 

ということで、 事後報告でした。

 

ちなみに、台風が只今発生中ですが、直接日本には関係なくても、暖かい空気が押し上げられ、気圧や磁場も狂いやすいので、お気をつけください!

 

 


平和とは 正義とは

2015年2月2日 投稿者:細野尚子

 

image

 

昨日、湯川さんに続き、後藤さんも殺害され、とても切ない気持ちになりました。

その切なさは、今も続き、どうしたら晴れるのかわかりません。

 

今回の事件は、自己責任のもと危険な国に行った二人ですので、この様な結果になっても仕方がないと言えばそうなんですが…。

テロに屈してまで救出する必要が無いと言えば、そうなのですが…。

 

世間では、助けるべきだ!とか、逆に、いい迷惑だ!と色々な意見がでてましたが、助けるべきだったのか、そうでなかったのかも判断できないです。

 

国を騒がせたと考えれば、迷惑な話しかもしれませんし、でも、自国の人が窮地に立たされていると思うと、いたたまれないし…。

 

ツインタワーの事件の翌年、グランドゼロに足を運んだ時、何も無くなった跡地で空を見上げながら、こんな狭い場所に飛行機が2機も突っ込んできたんだと言う事実に、多くの人が犠牲になってしまったテロの恐ろしさと同時に、アメリカがしてきた事の恐ろしさを感じました。

 

それを見てから、正義とは平和とは何なんだろうか分からなくなってしまいました。

正義とは、正しいと思う人間が作ったルールであり、その他の生物の中には存在しない。

それぞれの正義もまた少しづつ違い、何が正義かは本当のところはわからない。

正義を守る為に、人を殺して良いのか…。

自分の手は汚さず、命を潰して良いのか…。

犠牲者が出ても仕方が無いのか…。

 

テロ集団にとっての正義、われわれにとっての正義。

 

その結果の平和…。

 

“平和”という世界に生かされている人々が、戦争によって人がたくさん犠牲になっていることに無関心で、自分の身に起きてなければ、良い事で…。

私自身も、今回の事件が起こるまで、遠すぎる出来事で、現実に考えられないところがありました。

 

今回の事件は、二人の死を通して、正義とは平和とは何か、又、それを守る為の心についても考えさせられました。

 

自分を犠牲にしても、誰かを守れるのか…。

誰かの為に、生きれるのか…。

 

お二人のご冥福をお祈り致します。

 


今年も北海道物産展!

2015年1月31日 投稿者:細野尚子

image

 

 

北海道物産展バンザイ!!

 

只今、新宿・池袋では、北海道物産展が各所で順番ずつ行われてます。

中でも、池袋の東武デパートは、他よりも規模が大きいという事で、今回、時間がちょっとできたので行ってきました!

 

ここでの私の目的は、

六花亭と北菓楼のお菓子なんですが…

六花亭は、見たこともないお菓子が並んでいて、ワクワク度が頂点に達しました!!

北菓楼は、いつもより種類が少なかったので残念でしたが、今回は、六花亭の生菓子を買えたので満足満足でした。

 

で、他にも何か美味しいもの無いかなーなんてプラプラしてたら、他のデパートよりも、これまたお弁当の種類が多く、買う予定は無かったのですが(物産展でお弁当を買った事が無い)、あんまりにも美味しそうだったので、奮発してしまいました。

 

お味は、想像通りの美味しさで、ペロッと食べてしまいました。

 

とりあえず、東武デパートは終了してしまいましたが、池袋西武と新宿の小田急百貨店や京王百貨店で行なわれるので、また時間ができたらプラプラ行ってみたいと思います。

 

ところで、食べ物の話しの後でなんですが、相変わらず消化器が皆さん弱ってますから、食べ過ぎにはお気をつけ下さいね。

消化器の弱っているサインは

胃痛や吐き気だけでなく、

口の中、口の周りの吹き出物や荒れ、発熱、背中・首・肩の痛み、便秘、咳・鼻水・鼻づまりなども飲食のし過ぎによるものです。

あんまり食べてないよ〜と思っている方も、今の消化器の状態が通常より落ちているので、オーバーしている事もありますので、お気をつけ下さい。

 

 

 


カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

* RSS FEED

免疫力改善サロン 尚美堂