2014年11月12日 投稿者:細野尚子
ご無沙汰しております。
皆様体調の方はいかがですか?
2日前くらいから、頭痛や浮腫みが激しくなっている人続出中です。
ところで、ずーーーーっとブログの調子が悪くて更新できなくなってました。
今だに不具合継続中です。
もう少し調子が良くなったらちゃんと更新しますね。
因みに、こちらは代官山にあるカフェの今川焼きです!
何でもない様に見えて実は、中身がブルーベリーです。
ほんのり甘いブルーベリーがたーーーーっぷり入っていて、極ウマです!!
ちょっとしたお店にこだわりがあるお客様が差し入れでお持ちくださり、一口食べて虜になりました!
で、ちょっと空いた時間に行ってきました。
幸せ〜〜
では、早いうちにまた更新できるよう頑張ります!
2014年8月24日 投稿者:細野尚子
こんばんは。
立秋頃から、体が緩むどころかかたまりだし、今は異常に首、鎖骨下、腕が硬直し、お尻が垂れて来てます。
この硬直の移動から、いち早く冬の体になろうとしてるんではなかろうかと、一瞥の不安を感じていますが、こんなに急にガッチガチに固まると、体の不調もピークになりまして、首が動かないだけでなく、血圧が高い人は、脳疾患になりやすく、腎臓系の弱い方は、喉の詰まりから(首の詰まりと喉の硬直)声が出なくなったり、苦しくなったり、咳がとまらなくなったり、嘔吐反射が出て来たり…。
鎖骨下が固まると、心臓や肺に負担がかかります。
なんでこの時期にこんなに固まってしまったのか…。
正直不明です。
巨大地震でも来るのか???
とにかく、私たちのやるべき事は、生き抜く為に、ムリをしないことです!
また、肘湯も効果的ですので、ぜひお試しください。
やり方は、洗面所に腕が入るくらいの熱い湯を張り腕の真ん中まで漬けます。
漬けている箇所が真っ赤になったら終了です。
まだまだ暑い毎日ですが、確実に体は硬直してますので、是非お試しください。
硬直が酷い人は、朝晩行うと尚良いです!
2014年8月10日 投稿者:細野尚子
今週の水曜日くらいから、急に背中、肋間、首がガチガチに固まってきてます。
物凄い勢いです。
中にはそのせいで、熱中症ぎみの方もいらっしゃいます。
本来、立秋の頃に少し体が緩むはずなのに、逆にガチガチになっているのは、何かしら理由があります。
前線が近づいているからだろうと思っているかもしれませんが、台風12号の時はあまり変化はありませんでした。
今夜から明日にかけて満月ですし、スーパームーンですし、流星群の観測も明後日がピークとの事ですし、何かしら見えない力に引っ張られていると思います。
ここに来ている方には、地震が来るんじゃないか?と言ってましたが、先ほど大きめのが東北地方に来た様ですね。
体の硬直により、喉の痛みや咳、高熱などの風邪の様な症状が出たり、便秘や下痢などの消化不良等が著しく出る場合もあります。
全ては、体を緩ませようとする生理現象ですので、慌てない様にしてください。
常に食事の量と食べる時間に気を付け、ムリしないよう。
水分もとり過ぎない様にお気を付け下さい。
2014年8月2日 投稿者:細野尚子
おはようございます。
まだまだ写真が上手くUPできない状態が続いてます。
写真が無いと本題のみになってしまい、最近の体があまり良い状態と言えないので、ブログ自体の更新がしずらくなって今日に至ってます。
ところで、6月中旬くらいから、一部の患者さんの中で急に体調が悪くなる方が続いてまして、それも重病が殆どです。その方達皆さん食べ過ぎや飲み過ぎを指摘されていたにもかかわらず、全く改善する事をされて来なかった事が原因になってます。
以前のブログにも記載したかもしれませんが、消化器の殆どがあまり機能しておらず、正常な方なら食欲が極端に落ちているはずなんですが、頭と体の交信が上手く行って無い方は、今の時期食欲が止まらない状態だったりします。
食欲は、体の健康をはかる上で大事なバロメーターではありますが、時と場合によります。又、お通じが毎日あるから大丈夫と思っていても、それもあまり当てにならない事もあります。
私がみるに、食欲が止まらない人や、食べ過ぎても胃腸に何の異変も起きない場合、体を壊す前兆であったり、大病しやすいです。
頭(意思)と肉体の交信ができなくなってくるとこの様な状態になり、病気直前には、異常に元気になります。
ムリしているのに、最近絶好調!と思っている方は今一度自分の体を振り返ると良いです。
今、胃、小腸大腸、肝臓、膵臓の消化器は通常の半分くらいしか働いていない様なので、特に夜の食事に気をつける様にして下さい。
生野菜は、消化に時間がかかるので夜はできるだけ控え、消化に良いものを食べて下さい。
暑い日が続く時は、あまり栄養(スタミナ系の肉等)をとらず、炭水化物と漬物、味噌汁などで抑えて下さい。
栄養は摂り過ぎると、エネルギーの消耗が激しくなるので、体に悪いです。
昔の人は、夏になると素麺と冷やしトマトとキュウリくらいで知らない間に栄養を抑えてました。
また、まだまだ湿気が高い日がありますので、日中家にこもっていらっしゃるご高齢の方がいらっしゃいましたら、こまめに水をとらず、クーラーを除湿にして、汗をできるだけかかないようにして下さい。
水分は摂り過ぎると、毛穴が閉じて、皮膚呼吸ができずムクミの原因になります。
また、大量の汗は肺と腎臓肝臓に負担がかかりますので、今年は体が昨年よりも悪いので、汗をかく事は避けて下さい。
因みに、こちらはご高齢の方へのアドバイスです。
他の方も、できるだけ水分は摂り過ぎない様にし、喉が渇いたら、暖かい飲み物を飲みたいか考えてから飲んで下さい。
冷たい物だけ飲みたい場合は、喉が渇いているわけでは無く、喉越し中毒の可能性もあります。
色々沢山書きましたが、明日は我が身と油断せず、お気をつけ下さい。
2014年7月12日 投稿者:細野尚子
今朝早朝の緊急地震速報で飛び起きた細野です。
久しぶりの速報は、音声まで付いて、怖さを煽り、その後なかなかドキドキが治まりませんでした。
やっとウトウトしてきたなーと思った矢先に、近所のオジちゃんが、桑で畑を掘り始めて、大音量に眠れなくなりました。
因みに、今回の台風と地震ですが、患者さんの中で大分前に地震も含めて何か大きな事が起きると予知されていた方がいらっしゃいまして、私も12日の満月にあわせて起こるんじゃないかと言ってました。
で、今朝の地震ですが、何と無くそれでは無いような…。
今日の雲もとても怪しかったですし、今夜はスーパームーンですし、今日の患者さんの体の緩みっぷりも異常なので、まだまだ油断できないです。
無ければラッキーと思い、今一度備蓄品やガソリン補給をしておきましょう。