ブログ

早く春になれ!

2014年2月25日 投稿者:細野尚子

20140225-093402.jpg
 
こんばんは!
 
だいぶお久しぶりですが、関東地方にお住まいの皆様、この度の大雪大丈夫でしたか?
私は、1度目の雪の時は家から出られずお店を2日もお休みしてしまったので、2回目は本降りになる前に家を出て新宿で仕事してましたら、今度は帰れず帰宅難民と化しました。
(こちらの車は2回目の状態です。うちは吹き溜まりになっていた様で、他の家より積もり、これでは車出せません。)
そして、やっと3日目に家に帰ったら、家にいた旦那さんは暇だったのか、雪の道なるを作って喜んでました。
 

20140225-094025.jpg
 
それにしても、引越しして初めての冬の寒さにいい加減疲れてきているところに追い打ちをかける様に大雪で…
 
早く春になって〜
と叫びたくなります。
 
がしかし、未だ孤立しているところも我が家の近くでもありまして、早く道路が通行できる様祈ってます。
 
前置きが今日も長くなってしまいましたが、今月、生理の調子が悪いとおっしゃる方がちらほらいらっしゃります。
 
長引いたり、量が少なかったり、生理の予定日以外で不正出血が起きたり、匂いがきつかったり、生理自体が来ないという人もいます。
 
女性の生理は、子供を作る為だけにあるのでは無く、女性の体を健康に保つために大事な働きをしてくれています。
 
女性は、男性よりも体内の臓器(子宮、卵巣)が多く、それを上手く働かせる為にストレスがかかります。
そのストレスを緩和させる為や、体をリセットする為に生理はあります。
毎月生理が起きる事で、体に溜まった毒素やゴミを排泄し、排泄することで溜まったストレスも解放する。
だから、心なしか生理が終わった後は体がスッキリする人も多いのではないでしょうか。
生理が始まる頃に便が緩くなるのも体のリセットと関係があると思います。
 
そんな訳で生理は、大事な体のお掃除なんですが、いつも定期的に来ていた物が不安定になったり状態が違うと不安になりますよね。
 
今月は、腰の緩みが激しく、腰の緩みと生理は関係が深いので、止まりずらくなったり、腰の緩みから腰の歪みが激しい人や、冷えが子宮や卵巣に入り込んでしまった人や、子宮の働きが弱い人は、少量が長引いたり、冬の間に脂肪分の高い物を食べていた人は、体が春に変わると体内の脂肪分を排泄させる為に匂いがキツくなったり。
生理で無い日に出血が起きるのも、急な腰の緩みと関係してます。
 
そんな訳で、殆どが体の変化による不調ですので心配無いですが、その不調が3ヶ月以上続く様でしたら、一度婦人科に行って診てもらうと良いと思います。
また、生理の終わり頃に腹痛が起きる様でしたら、子宮内膜症の可能性もありますので、早めに受診または当サロンにお越し下さいませ。


カテゴリー

月別アーカイブ

最近の記事

* RSS FEED

免疫力改善サロン 尚美堂